2015年03月23日

RATEL オープンゲーム参加っ

21日にオープンした福井にあるフィールド「RATEL」さんに地元のサバゲー仲間とお邪魔してきました! 元ワンダーランドの遊園地でちょっと話題になった場所ですね

9時受付開始の10時開始だったので9:30頃に到着 ドキがムネムネ

装備は迷ったあげく15年ほど前に揃えたシティアーバン装備で行きました。(映画ザ・ロックの影響です) 市街地、インドア用迷彩のが効果あるかと思って(笑) 
RATEL オープンゲーム参加っ

15年前に揃えた装備ですがまだ着れてちょっと安心~^^

開始前に弾速チェック。 みなさん並んで初速チェックです この日は60人近い参加者でした。
RATEL オープンゲーム参加っ

ただ指定の弾を使用するのと測定器が一台しかないのでちょっと時間がかかり、気がつけば11時近くに(笑) これは今後改善して欲しいですね それと多弾発射タイプ マルイのショットガンなどは使用NGで測定時にちょっと揉めたりもしてました。

私が持って行ったのはハイサイAKとSR-25で連れはハニーとUMPです。 どれも初速90m/s付近で無事通過
RATEL オープンゲーム参加っ
 
測定は1発だけでしたが本当は3発ほど測ったほうがいいような・・・ まぁ細かいことは気にせずゲーム開始です。

RATEL オープンゲーム参加っ

このフィールドのおもしろいとこは屋根に登れる! 撃てる! 死ねる! なとこですね フィールド手前と奥とが一本の通路でしか繋がっていないのでこの通路を通るか屋根から行くかのルートしか進めません。 屋根組みに援護してもらって通路班が前進するとかしないとまず突破できません(笑) 

RATEL オープンゲーム参加っ

真っ黒装備の連れとロシアンポリス装備?の味方様が通路越しに撃ち合っています。効果はいまいちだ。  そんな中状況打破のためにハイサイミニミを持った陸自装備の方が突っ込んで行く、トルネードグレネードを投げ込むなど イケイケGOGOなノリがおもしろかったです

こちらが通路を越えたフィールドから奥をみた感じ
RATEL オープンゲーム参加っ

こちらは奥側から見たかんじです ちょっとしたプールもあるので足元注意です!
RATEL オープンゲーム参加っ


ゲーム種類は’殲滅戦’ ’フラッグ戦’ ’大将戦’ ’メディック戦’ の順で行っていきました。 個人的には最後のメディック戦が楽しかったですね
やっぱり復活できると楽しい(笑) 


全体的な感想としてはまだオープンしたてなので問題点も多く出てきて フィールドにバリケード途中追加 フィールド制限などが数回あり ちょっとムムム?なとこもありましたが珍しいフィールドなのでまた行きたいですね。

あとは民家も近いことから安全面でもムムム?なとこが出てきて途中から屋根も使用不可になっちゃいました。 これはすぐに改善するとのこと 今後に期待です!


最後まで読んでくださってありがとうございました。 psサバゲー後はやっぱ全身筋肉痛~



同じカテゴリー(サバゲー)の記事画像
7/6サバゲー 
5/4サバゲー すないぽー
4/13サバゲー♪
3/30サバゲー(豪雨)
腰痛、時々スナイピング
10/13 サバゲーやっほい
同じカテゴリー(サバゲー)の記事
 7/6サバゲー  (2014-07-09 00:43)
 5/4サバゲー すないぽー (2014-05-05 11:37)
 4/13サバゲー♪ (2014-04-13 21:46)
 3/30サバゲー(豪雨) (2014-04-01 22:07)
 腰痛、時々スナイピング (2013-11-04 21:42)
 10/13 サバゲーやっほい (2013-10-13 21:43)
Posted by ふりすく at 20:04│Comments(2)サバゲー
この記事へのコメント
お久しぶりです。このフィールド行ったんですね!自分も少し気になっていたのですが、まだまだ改善の余地がありそうなところですね。もう少し運営側が安定してきたら自分も行ってみたいです。今年もまた一緒にサバゲーしましょう!
Posted by king tada at 2015年03月24日 19:46
king tada様> お久しぶりです! まだまだこれからといったような感じでした。今後はフィールドも拡大するかも??!

今年もご一緒しましょう! 楽しみにしております。
Posted by ふりすくふりすく at 2015年03月25日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。